2014.05.26
先日、伊藤仁美先生の「四期の曲の弾き分け~古典~」についてのセミナーを受講しました。
その中で、ビビっときたのは、
「初見力アップのためには、バロック(バッハ)や古典の曲(モーツァルト、ベートーベン、シューベルト)をとにかく毎日片っ端から初見で弾いていくと、かなり効果がある」というお話。
そして、伊藤先生から、受講生へのご提案♪
ソナチネ、モーツァルト・ベートーベン・シューベルトのソナタ、バッハの平均律、ショパンエチュードなどを毎日1曲(1曲全部でなくても、何ページかずつでもOK)ゆっくりでも良いので弾いていって、全曲制覇してみては??と。
そこで、
「一緒に初見マラソンしませんか?」
と、ある大人の生徒さんをお誘いし、記録表を渡して、二人で一緒にチャレンジしています♪
一年たったら、二人とも、初見力は今より数段上がっているはず(^^)
楽しみ楽しみ~♪