2025.01.02
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
昨年12月22日(日)、守山文化小劇場にて、第10回Comusicaコンサート(教室の発表会)を開催しました。
ミュージックベルから始まり、小1から高校生まで、みなさん、一年間の成長を感じる、素敵な演奏を聴かせてくれました。
第1回目はカワイのブーレにて開催、その後、文化小劇場など(千種の5/Rでも一度)で、毎年12月に開催しています。
今回、第1回目から参加している生徒さん3人を、レッスン10年継続表彰出来たことが嬉しくて。
「大きくなったな〜」
「長く続けてくれてありがとう!」
一緒に成長を見守らせてもらえる喜び✨
8年・5年継続者も表彰し、皆さんに、クリスタル等のトロフィーをお渡ししました。
例年同様、ほぼ全員が、連弾とソロ、両方を弾き、コロナ禍以来減らしていた、生徒さん同士での連弾を今年は増やしました。
今まで講師としか連弾した事がなかった人は、最初は苦戦していましたが、合わせを重ねて、本番は大成功!
連弾の楽しさを感じてくれたことと思います。
講師演奏は、いつもお手伝いしてくださるR先生と、グリーグのピアノコンチェルト・イ短調・第一楽章を連弾バージョンで。市販の楽譜に少しアレンジを加えて弾きました。
今年も幸せな瞬間、いっぱいありました。
・初めてのステージ(今回4人)で、堂々と弾ききった生徒さんたちの、ほっとした&嬉しい顔
・昨年出来なかったことが、今年は出来るようになった生徒さん(多数)
・お母さんとの連弾後の嬉しい顔
・今まで連弾に興味がなかった生徒さんが、生徒さん同士や、講師演奏の連弾を聴いて「連弾もやってみたい!」と、とても前向きになったこと
・学校の研修や部活が非常に忙しい中、べートーヴェンのソナタ全楽章にチャレンジして、やりきった顔
・演奏中に起きたアクシデントを、自分1人で何とかして最後まで弾ききり、ほっとした顔
みんなの精一杯の頑張りに、パワーをもらいました😊ありがとう!