2015.08.12
「1才になる娘なんですが・・」
お問い合わせがありました❤
ありがとうございます・・・(●^o^●)
お子さんが生まれて・・夢がいっぱい・・❤
どんな子供に育てようか・・・お子さんの未来にワクワクしますね・・❤
私の子供が小さい頃・・今よりもっとレッスンに追われていたので・・
車の移動が多く・・
チャイルドシートの子供を乗せ・・
童謡の2枚組のCDをいつも流してました・・。
そうしたら・・娘は・・
1枚68曲ある童謡CDを・・順番・歌詞を全て覚えてしまいました・・(・_・;)
でも・・とくに・・賢かったわけではないと思います・・・。
人間の脳って・・収容能力が125兆5000億ぐらいで・・・・
アメリカの国立公文図書館が12兆5000億なんですって・・。
じつに胎内の赤ちゃんの脳細胞は・・60秒に約25万個増えるそうです・・・。
幼少期にピアノに触れることで・・脳は飛躍的に進歩し・・
その子の生涯にわたり大きな財産となります(●^o^●)
そして・・ピアノを弾ける人は・・運動神経にもかなり良い影響があるそうです。
水泳選手もサッカー選手も・・・
数学に秀でている人たちもピアノが弾ける人が多いですね・・。
小さい頃は・・「与えられる学び」しかできません。
ゆえに・・お母さんとお子さんが一緒になって楽しめる環境を整えて・・
お子さんを力を引き出してあげるのがbestです❤
そう言お母さまが・・レッスンにもたくさんいらっしゃいます❤
日本は・・ゆとり教育・・いやゆとりは終わったなどと迷走してますが・・
アメリカの学生は・・日本の教育よりはるか上を行っているそうです・・。
大学の先生から・・・現状態のアメリカの高校・大学の情報を聞いて・・驚きました・・。
同じ時代を生きる人間です・・
より充実した世界で生きられるよう・・・
100点取りなさい・・と言う事ではなくて・・
いろいろな分野を知って・・知識を広めよう・・ヽ(^。^)ノ
このお盆・・みちこ先生は遊んではいませんよ・・(笑)
4月からやりたくてたまらなかったいろいろな勉強をしています♪
レッスンで反映できるように・・・。