2025.07.14
わぁ✨
ありがとう🩷
そう思う瞬間はほんの小さなこと☝
ツェルニーの小節のある数個の音を直してきてくれたこと✨✨✨✨
私が指摘したことを、大切な事と心に留め、
練習をし、完全にできるようにしてくれていたこと✨✨✨✨
たまらなく嬉しかったですよ🩷
直す気持ちがあるかないか。
これは実は大きなターニングポイントなのです。
直さなきゃ✊と思ってくれる人は伸びる人🩷
モーツァルトのソナタ🎵
モーツァルトを仕上げる過程
1日の練習量と日数どちらも必要になります。
日数とは、発酵する時間のような…
ヨーグルトやチーズになるような…
または、パン生地を寝かせるような✨✨✨✨
そしてモーツァルトは
練習をしていると自分の欠点がよく見える作曲家でもあります。
音の粒だったり
左右のバランスだったり
メトロノームに合わせることだったり
トリルの速さだったり。
右手と左手の感覚の違い…
書き出したらキリがないですが
これだけでも、相当な課題💦
これが全部できたら✨✨✨✨
夢のようですね✨✨✨✨
どこができていないか、
自分と向き合える作曲家でもありますね✨✨✨✨
レッスンでもお話をしましたが
モーツァルトを練習すると、素晴らしい成長が待っています✨✨✨✨
私もモーツァルトを練習をする時
無限に近い練習メニューでいっぱいになりますが
形が整ってくると、楽しんさでいっぱいになり
モーツァルトはやっぱり天才✨と思います🩷
苦労したことを忘れるぐらい
モーツァルトってやっぱり素敵✨
練習させてくれてありがとう🩷と思います🩷