2025.02.17
そうそう✨
良い感じ✨
音符の長さを意識できる☝
正確に伸ばせるようになったら
次の段階へ✨✨✨✨
次はその伸ばし方☝
1つ1つ段階があって
一足飛びは絶対にできない。
取り組んで→理解ができて→演奏にもできて
時間がかかります。
そして
課題の曲の中にも新曲の中にも
スケール…ハノン的要素が入っています。
(どんな曲にもですが)
えっ…どこに??
ほら、ここに☝
音階発見!!
たったの1拍のところもありますが
なんと1段すべてのところも!!
ハノンの力が見えてしまいます。
私が
ハノンは大事なんだよ~と必ず言いますし
スケールは知らず知らずのうちに
ありとあらゆる組み合わせで弾かされていますね(笑)
ハノンが大好きな生徒さんがほとんどですが
何気に冒頭で弾くものになっていますが
ものすご~く大事。
基本をきちんと✨✨✨✨
ハノンは基本✊
基本は何よりも大事✊