2025.02.16
バッハ
インヴェンション6番
譜読みをすることも難しい。
両手にすることも難しい。
理解して弾くことも難しい。
弾いたことがある人なら分かるはず☝
ここまでこんなにも弾けたならば合格にしても…
大変な思いをさせなくても...思いましたが
やはり「暗譜」の宿題を出しました。
私自身、◯ちゃん、練習が煮詰まってないかなと思う日もありました。
レッスン日になり
バッハは…
「暗譜できました」
「全部暗譜できました」
本当に!?
どうやって暗譜したの!?
「1段ずつ」
1段ずつ丁寧にやったの!?
すごい。
これは間違いなく完全に暗譜かできているはず。
でも、ものすごく大変だったはず。
泣かずには出来なかったはず。
頭の中がぐるぐる…迷路に入ったようになったり
行き止まりに入ってしまったり
バッハには必ず似ている箇所があり、そこを記憶していないと
ワープしたり戻ったり。
この事はすべて暗譜の作業をしないと気がつきません。
弾き込んで弾き込んで…やっと完成。
暗譜をたださせたいわけではなく
暗譜をしないと分からない気付きと
とことん弾き込むことでバッハの力がつく。
暗譜をすることでバッハになります。
◯ちゃんの弾き方
他の曲の時とは全く違います✨✨✨✨
弾く姿も物語っています。