2015.11.30
寒くなると、湯気の立つ肉まんが和みますね。
今シーズン初めて作りました。
レッスンの前にちょっと腹ごしらえのためにストックしておきます。
こんにちは! おしみピアノ教室です
シからラ♯までの移動を1・4の指で弾くのに、とても弾きにくそうにしていたYちゃん。
まるで高いところにあるものを背伸びして取ろうとするかのように、4の指を一生懸命伸ばして手首にも力が入っていました。
ピアノを弾く時の手は誰でも手の甲しか見えませんね。
でも手の平の筋肉のことをもっと意識してみてはどうでしょう。
肉まんが蒸し器の中で〜ぷわぁぁぁん〜と膨らむがごとく手の中をふくらませて、ラ♯へ移動してもらいました。凸凹せずに柔らかい音で簡単に弾けるようになりましたよ。
付箋に「肉まんの手!!」 と書いて貼りました。
次に来たH君 指ひろげの場面でやはりその話をしたら、「僕だったらピザ生地を広げるよ」ですって。 そうそう、手の中がのび〜る感じね。
付箋に「ピザの手!!」と書いて貼りました。
弾きにくいところを、どうしたら上手に弾けるかを考えることが大切です。
手の形・癖は一人一人違います。
レッスンをしながら、わかりやすい例えはないかな~と常に考えています。