2015.11.05
今日いつものお花屋さんが元気な黄色いパンジーをたっくさん運んでくれました。
明日植えますのでどうぞお楽しみに。
こんにちは! おしみピアノ教室です
音も読めた! リズムもわかった! 片手で弾けた! さぁ 両手で弾いてみよう!! となって…
むつかしそう。。。できないかも。。。わからない。。。
という気持ちが湧いてきたら、「えっとー…」と声に出して言ってみましょう。
「えっとー…えっとえっとえっとー!!」 と言いながらゆっくり弾き進めると、あら不思議。弾けそうな気分になってきます。
習ったことを総動員して脳から自分で指令を出す癖をつけましょう。弾けるようにするのは自分自身です。せんせいからのヒントなしでも弾ける弾ける。良かったね。
ピアノは手で弾いているのではなく頭を使って弾いているのですよ。
この方法で特に算数の成績がグン!とアップした生徒さんたちを見てきました。わからない!できない!という前に「えっとー」 と唱えて回路をつなぐ。是非お試しくださいね。
秋の夜、テレビを見ながら俳優さんの名前を「えっとー?」と連呼する主人と私…この「えっとー」はちょっとまずいです。