2015.10.18
運動会のため土曜日のレッスンをお休みにしてありましたが、雨で順延になりました。
みんな頑張ったかな? 楽しかったかな?
ママたちも張り切ってお弁当を作られたことでしょう。
こんにちは! おしみピアノ教室です
我が家では卵焼きと言ったら、ジャガイモがいっぱい詰まったトルティージャのこと。
日本でいただくトルテージャはスペイン風オムレツなのでちょっとあちらのとはお味が違うのですが。。。
お友達や家族が集まる時、ピクニックに行く時、お呼ばれした時、もちろん運動会にも…
日曜日の今朝も作りました。
いつかの弾きっこの時もパパさんたちからとても美味しい!と絶賛していただきました。
夕食の始まりが遅いスペインでは、夜8時を過ぎたころ、卵をシャカシャカとほぐす音がキッチン側の中庭に響きわたります。街中に出るとトルテージャを頬張りながらワインを片手におしゃべりがそれはそれはにぎやかなこと。
ところ変われば、お料理も生活習慣も文化も歴史もそして音楽もいろいろですね。
ピアノレッスンではそんなことにもたくさん興味や好奇心をもってもらえるチャンスなのです。レッスン室にある地球儀はクルクルみんな大好き、大活躍しています。