2015.10.11
シルバーの方にお願いして庭をきれいにしていただきやっとさっぱりしました。レッスン室の窓から春まで楽しめるようお花でいっぱいにしようと思います。
こんにちは! おしみピアノ教室です
お一人お一人のレッスンファイルの1ページ目には、初めてお会いした日に書いていただいた体験レッスンシートが保存してあります。
このシートは、体験レッスンしている間にお家の方に書いていただくもの。
その項目の1つに、このトピックスをお読みになったご感想を書いていただく覧があります。
とても楽しくて早くお会いしてみたいと思いました、レッスンで丁寧に接していらっしゃる様子が伝わってきます、もっとピアノの「なぁるほど!」が知りたいです、というとてもとても有難いお言葉を読み直してまた心に留めました。
ピアノレッスンから得られることを何かお伝えできているのであれば嬉しいですし、これからも音楽の「なぁるほど!」に出会えるよう精進いたします。
そして今年あと2か月ちょっとのレッスンの事をおひとりおひとり思い描きながら、レッスンファイルと残り少なくなった手帳のページをにらっめこして過ごした休日でした。
今年の目標がどのくらい定着できただろうか?
ピアノを楽しんでくれただろうか?
クリスマスの「みんなで弾きっこ」の計画も立てましたよ。
ママがお帰りになるときに「先生は本当にお気が長いのですね~」とよく言われます。
ピアノレッスンを始めたばかりの小さい手、なんだか練習するのがめんどくさい小学生、お家ではちょっとご機嫌が悪いかもしれない中学生、いくらでもどこまでもお付き合いします。みんな良い子なんですもの。音楽が嫌いな子はいないはず。だからみんなの笑顔と発言に音楽を楽しむパワーをもらって頑張れるのです。