2015.05.12
庭のみかんの花がたくさん咲きました。植木屋さんの剪定がお上手だったのでしょう。実をつけるのはだいぶ先ですが…今年のみかんではジャムがたっぷりできあがりました。
こんにちは! おしみピアノ教室です
早起きして庭の草取りをしていると、巣作りをしているシジュウガラのにぎやかな声が聞こえました。その後アイロンかけもしましたよ。アイロンかけの時は必ず音楽もかけます…??
今日はモーツアルトのピアノコンチェルト27番にしてみました。
3楽章が8分の6拍子でシジュウガラがおしゃべりしているかのように楽しい曲だったことを思い出したのです。
8分の6拍子の曲と言ったらどんな曲を知っていますか?
ゆったりしたテンポでは舟歌のように、速いテンポでは狩人の歌の時にこの拍子が使われています。
メンデルスゾーンのピアノ曲、無言歌にはこの拍子の曲がいくつかあります。
身近な歌では…
卒園の歌、思い出のアルバム
最近では歌われなくなってしまった、仰げば尊し
この季節シニアの方と必ず歌う、みかんの花咲く丘
中学生の教科書にある、浜辺の歌や早春賦
まっさんですっかりお馴染みになったイギリス民謡、グリーンスリーブス…
ロックのバラードではこの拍子をハチロクと呼んでいて、ヒット曲がたくさんあります。
エルビスプレスリーの好きにならずにいられない、ポールアンカの君は我が運命…1960年代の名曲です。最近では…
ドラムがツツツタツツと刻んでいますから耳を傾けてみてくださいね。
ちょうど今、ゆったりの8分の6拍子の曲を弾いている生徒さんたち、
時間に追われる日常ではありますが、レッスンの中で心地よく揺れる感じを味わっておきたいです。いろいろなメロディをいっしょに歌ってみましょうね。
速いテンポの8分の6拍子を弾いている生徒さんたち、これは前へ前へ進む感じを出さなければ曲が生きません。狩人が獲物を追いかけているんですから。まず座り方から気合いをいれますよ! 肘に力が入っているようでしたら、肘から後ろへ空気を抜く感じをイメージしてください。
4分の3拍子は、♩はリンゴ1個 ♪はリンゴ半分。1班に2人ずつ3組のチームができます。
8分の6拍子は、♪はみかん1個 ♩はミカン2個。1班に3人ずつ2組のチームを作ってね。と説明しています。音楽で算数も得意にしてしまいましょう!!