2015.04.16
久しぶりに4月らしい爽やかな1日でしたね。緑も吹き始めています。庭の草取りとゴボウ茶作りをがんばりました!!
こんにちは! おしみピアノ教室です
今やお馴染みのテクニック教本となったバーナムです。グループ1から5までのそれぞれ
12曲めにある「元気いっぱい弾こう!」を5曲連続で弾いてもらうのですが…
間違えずに弾けているのに停滞している。なんだかしらけムードに聴こえます。
どれも4拍子です。メトロノームに合わせても合っているようないないような??
4拍目から1拍めに乗り移る流れがありません。
そこで新入り登場、ウッドブロックのカエル君(木魚です)
元気いっぱい弾こうに合わせて、トントントントン♪と4拍子を叩いてあげると、あら不思議。
生き生きと流れるようにビュン!!と4小節が進んで弾けるではありませんか。
カエル君のトントントントンの拍の表情を感じて弾けたからなんですね。
メトロノームは確かに均等に鳴ってはくれますが、そこに音楽的表情はありません。
カエル君に軍配があがりました。
お土産にいただきました。アメリカの楽器屋さんで座っていたそうです。
遥々ようこそおしみピアノ教室へ。これからみんなと仲良くしてね。
背中をこするとゲロゲロゲロと鳴きました。