2015.04.04
風の音を聴くと、桜が散ってしまわないかと気がきでありません。たまごを泡立てる音でかき消しながら、桜シフォンケーキを焼きました。
こんにちは! おしみピアノ教室です
「練習やってきたよ!!」 のあいさつで、今日のH君のレッスンが始まりました。
「どういうふうに練習をしたの?」
「練習は、気分のいい時にするとはかどるよ。」
「いつも気分がよければ、いっぱい練習できるってことね。」
「練習する気になれない時は、気分が悪い時ってことがわかったよ。」
「気分の悪い時って、どんな時?」
「お母さんと意見が合わない時だね。」
「そんな時に、気分を晴らすために弾いたりしないの?」
「だからピアノ習っているんだよ。そういう時のために弾けるようになりたいから。」
よっしゃ~~!!
H君がピアノの達人になれるよう応援しようではありませんか。
長い人生、気分のいい時ばかりではありませんものね。
今後、気分の悪い時にも我慢してコツコツ練習するそうです。
ちょっと小さめの声が聞こえました。 ふふふ。。。
お家の中にピアノの音が聴こえて、
パパもママも家族のみんながいい気分でいられといいな。