2015.02.19
そろそろ寒いのにも、お鍋にも飽きてきました。
パシッとアイロンのかかったシャツの出番が待ち遠しいところです。
こんにちは! おしみピアノ教室です
3才になったばかりの“はるまろ”と 公園に行く道でいっしょに歌いました。
「おおママは機関車トーマスの歌、気に入っちゃった」
「うん、たのしいよね」
この曲のメロディ音程が取りづらく、実はちょっと予習もしておいたのですが…
しかも誰が誰だか区別がつきません…??
私が歌い始めると、“はるまろ”が立ち止まって制止して、真剣な顔で歌いだしました。
「ポッポ~~ ズンチャ♫ズンチャ♫ ズンチャ♫ズンチャ♫ おおママ 歌っていいよ~」
おぉぉぉ‐‐そっかぁ…イントロがありましたね。
では今度こそもう一回! いっしょに歌うかと思ったら…
私の歌に合わせて小さい肩をゆすって「シュッシュッシュッシュッ…チャッチャッチャッチャッ…」とビートを刻んでくれたのです。
あっという間に公園に到着~。
おおママは帰ってからユーチューブでしっかり確認しましたよ。
確かに聞こえます 「シュッシュッシュッシュッ…」と。
人間の耳、聴いているけれど、聴けていない音があるんです。
ただ今、音の聴き方・聴こえ方を研究中の おおママ なのでした。