2025.08.31
8月31日!
今日は「やさいの日」だそうです。
昔なら、夏休みの自由研究や感想文をやっと仕上げて、「明日から2学期だーまた頑張ろー✌️」という日でしたが、今は、もうすでに学校が始まっているという……こんなに暑いのに。
それでも生徒さんたちは元気いっぱいで、それぞれに夏休みの思い出を作ることができたようです。良かった良かった。
私は今年、2つの子どものためのコンサートに出かけました。
1つは、みなとみらいホールのステージ上に客席が設けられ、間近で楽しめる「おやこオペラ教室・泣いた赤鬼」。
もう1つは、山手にあるフェリス女学院のホールで開催された「音もだちコンサート」。初めて伺いましたが,パイプオルガンも設えたとても響きの良い素敵なホールでした。
どちらも、小さな子どもたちが「美しい声」「素敵な響き」「楽しいリズム」を身体に染み込むように体感できるプログラム、素晴らしい歌手の皆さんの歌声と想いが、子どもたちの心の栄養になったことでしょう。目をキラキラと輝かせて楽しんでいる様子を見ていたら、とても温かな気持ちになりました。やはり本物を生で見るという体験は何ものにも変えがたい体験ですね。
夏休みには、このような子ども向けの体験型コンサートが数多く企画されています。来年はぜひともご一緒に!!