2025.06.30
今年は1ヶ月早く夏が来てしまいました。
風邪をひいてしまった生徒さんも続出で、体調管理が難しいですが、ピアノレッスンで気分を上げて行きましょう。
いよいよ受験勉強に集中したいという高3君が一旦レッスンをお休みすることになりました。
練習はよくしてくるものの、この無表情な子をなんとかしたい!と思っていました。それが今や思ったことを喋る喋る、会話のキャッチボールも学校でのお友達との交流も上手にこなし、お願いしたことは責任もって遂行してくれるし、何より音楽を理解して表現したいという気持ちがどんどん膨らみました。
最後のレッスンでは、「まさかこんなにクラシックが好きになるとは思いませんでした。この先どんな曲を弾いたり聴いたりしたらいいですか?」という質問で始まりました。一対一で向き合って長い時をいっしょに歩み、ピアノの腕だけでなく人として成長してくれることがただただ嬉しいです。訪れるかもしれない苦難も乗り越え、夢をもって豊かな人生が送れることでしょう。笑顔いっぱいにして頭を下げ、レッスン室を後にしました。
今やピアノが弾ける!ということのみならず、家庭でもなく学校でもなく、子どもたちが人と交わって生きていく力を学ぶ場となるようお膳立てしたいと思います。