2025.03.14
土筆が芽を出したと思ったら、平戸川沿いの河津桜が春を待つ私たちを元気づけてくれました。出番を待っていた道路沿いのコブシが真っ白に花開き、その下を卒園式に向かう子たちがぴょんぴょんと横断歩道を渡っていきました。「春のあしおと」を弾いてくれる生徒さんの無心な音と重なりました。
お教室では5月の「みんなで弾きっこ」に向けてじっくりと取り組んでいるところです。楽譜とたくさん相談して,自分らしい演奏を作り上げてほしいと思います。と同時に基礎練を怠らないことも大事ですから、自分の奏でたい音と基礎練がリンクしていることをお伝えしていきます。
まもなく新しい季節がやってきます。また1年がんばって続けよう!と思っている生徒さんも、卒業する生徒さんも、勇気をもってお問い合わせくださった方々も、音楽あふれる一年にしたいですね。音楽には人を元気づける力があります。