2023.05.31
今年度初めてのグループレッスンをしました。
平日は生徒さんたちの時間調整がなかなか難しいため、日曜日をグループレッスンにしています。
他の予定より優先して楽しみに来てくれるということで、張り切らないわけにはいきません。誰もが主役で、みんなで教えあって、自信を持って一生懸命取り組んでくれる姿がとても嬉しいです。お部屋の外で待っていらしたお母様が、すごい活気ですね!と仰られました。
今年度は、これまでのミッキードリルに加えて永瀬礼佳先生の「がくてんワーク」を使って進めていきます。楽典とは、音楽の「なあるほど!」。楽譜に隠れた宝探しのような物です。学校の音楽では習わないことがたくさん!!
どうしてそのように演奏しなければいけないのか、そこには納得させるだけの理由が必要です。それが楽典の知識です。知っていると知らないでは、楽譜の読み方、表現の仕方、音楽の面白さが全く違ってくるのです。
昔は楽典と言うと、音大を受験するために勉強するものという認識でした。このドリルは一見子どものための教材のように見えますが、音楽をするならば、子どもから大人までこんなにわかりやすく楽しく学べるテキストはとても有り難いです。楽典の知識を身につけることで、きっと聴こえる景色が変わってくることでしょう。