2016.12.01
とうとうカレンダーも最後の1枚となりました。風邪をひかないよう気を付けて元気に過ごしてまいりましょう。
こんにちは! おしみピアノ教室です。
師走に入ると、お家の方々も何かと気忙しくなることと思います。
そんな中でもピアノの練習がひとりで毎日できるような冬休みの宿題のご提案です。
♪これまでに終えた導入教材の中から好きな曲を5曲選んで毎日弾きましょう。
♪今年弾けるようになった曲を5曲選んでみましょう。
♪「やさしいインヴェンション」より10曲クリアできた生徒さんはおさらいしてみましょう。
♪先日お渡しした連弾6曲を弾けるようにしておともだちと合わせてみましょう。
♪おんぷドリル・リズムドリルを進めてみましょう。
♪お正月にお会いする方々に聴いていただける曲を選んで練習しておきましょう。
♪そして…この3冊の教本の中から選んでください!
・音がどんどん読めてスラスラ弾けるようになるために。
・ピアノを弾く技を身に付けるために。
・音階をおさらいするために。
・大きい生徒さんは初見の腕があがるように。
丸子あかね先生が出された、はじめてのテクニック「ピアノのほん」です。
1曲ずつは短いながらも音楽のすてきなエッセンスがつまった轟千尋先生の作品です。
ピアノの基本事項がしっかりおさらいできますよ。
今年残すところあと3回のレッスン、みんなと相談して決めてみます。みんなの選ぶ時の真顔が嬉しいです。お家の方がリクエストしてくださってもいいかもしれません。大掃除をしながら選んだ曲を口づさんでみるのも楽しくなりますね。