2016.11.10
いよいよ寒くなりました。こんこんこんこんくしゃん! にならないよう暖かくしてレッスンにいらしてくださいね。
こんにちは! おしみピアノ教室です
今週からバスティンの連弾集の楽譜をお渡ししています。
いつもは先生との連弾で気持ちよ~く弾いているみなさん!!
今度はセコンドパートをお願いします。右手も左手もヘ音記号の楽譜ですよーーー。
読譜力をつけるには毎日たくさん音符を見ること、やさしい曲を数こなすこと。
お友達同士やご姉弟で連弾してみましょう。
じょうずに合わせられるでしょうか?
お友達とやるのですから、ヘ音記号は苦手!なんて言っていられませんね。
これを1冊がんばったら、ヘ音記号もへっちゃらになりますよ。
セコンドパートはしっかり拍子をきざんでください。
プリモパートはのんびりしていると乗り遅れてしまいますからよく聴いてね。
お家の方にもメロディを弾いていただきましょう。
みんなが学校に行っている間やお休みの日にママもパパも練習してくださっているようです。
こんなに音数が少ないのに、アメリカらしいアレンジはとっても楽しい気分になります。
お外がどんなに寒くたってレッスン室はにぎやかになること間違いありません。