2016.08.22
こちらのトピックスを立ち上げて、ちょうど3年が経ちました。お読みくださった感想をいただくのは大変有り難く、それを励みにこれからも一音一音丁寧に紡いでいこうと思います。
こんにちは! おしみピアノ教室です
はじめはママに連れられて、もっと音楽が大好きになるようにとご入会された生徒さんたち。小さい心の中で、どんなことをするのかな?ってドキドキワクワクしていましたね。
2年3年と過ぎるとピアノレッスンも1つの山を越えたように感じます。
「うん、わかった!」
「ひとりでやってみる!」
「こうやって弾いてみるのはどう?」
なんて自分の力で音楽しようという気持ちが育ってきたことを嬉しく思います。
聴こえていなかった音が耳に届いた時の輝く笑顔、気付かなかったことを「なぁるほど!」と納得できた時の真顔、弾けるようになった時の得意げな表情、たくさん増えました。
私と連弾するのをとても楽しみにしてくれているのも嬉しい。
楽譜の中から音楽の大切なことを探して伝え続けてまずは3年。
3年続けて何かが見えてくるようです。
順調に進んでも、スランプに陥るのも3年を過ぎた頃だったりします。登った山を下りてまた登りなおすこともあるでしょう。音楽大好きの気持ちを信じて見守る覚悟をします。
そして3年、そこから3年…ずっとピアノ道。
ピアノレッスンで得られたことは何でしょう?
自分の頭で考える、想像する、感動する、とても面白いことです。
それは続けた人にしかわからないこと。
生徒の皆さんと学び、いっしょに音楽しながら、
あ~~今日も無事ピアノが弾けることに感謝しています。