2016.06.30
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室の中尾朋子です。
今日は午後になってすっかり晴れて
大変暑くなりました。
今、林間学校に行っている5年生の方々
晴れて良かったですね。
中学生の男の子から
昨日、熱いメッセージがありました。
それは
男の子こそピアノを習うべき!
ということ
小学生の頃は
ピアノを習っているメリットは
何も感じなかったし、
練習しなくては…
という何かに追われている感じがあったそうです。
でも、中学生になって感じることは
やはり習っていて良かった ということ。
学校の音楽のテストもピアノを習っているお陰で
良くできる ようです。
彼は特には言いませんでしたが、
ピアノが弾けることで、
大きな自信を持てるようになったように
私は感じます。
部活でサッカーをやっています。
勉強もがんばっています。
ピアノが生活のリズムの中にあることで、
全てがうまく回っているのではないでしょうか。
同学年の中でピアノが弾ける男の子が
少ないことに唖然としていて、
男の子もやるべきだよ!
と昨日は力説してました。
私もそう思います。
小さいうちはダラダラしていて、
ピアノなんてできるかしら
というお子さんも
長い目で見てみると
ピアノを通して人間として必要な力が
必ず身についてきます。
即効性を求めるものではない
ということも
申し上げておきます。
男の子だから、ピアノはちょっと…
と思われている方々は多いのかもしれません。
でも、あえて言います。
ピアノが弾ける男性は素敵です。