2016.04.25
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室の中尾朋子です。
新緑がきれいな季節ですね。
先週土曜日は幼児と新1年生の
グループレッスンでした。
少しずつお友達とも馴染めて
落ち着いてきたように思います。
午前も午後のクラスの皆さん
全員『図いずいずっころばし』が大好きで
早速リクエストされました。
今まで歌えなかったお子さんも
少しずつ覚えてきましたね。
そして、ちょっとリズムの難しい問題。
午前のクラスでは『大きな栗の木の下で』
の歌はどんなリズムか、
午後のクラスでは
私の叩いた手拍子で
リズムカードを並べてもらいました。
皆さん、流石!!
全員正解です。
音符を五線に書く練習では、
ト音記号のソとファが
ごちゃごちゃになりやすいことを発見しました。
そこで、何度か書いて覚えていくように
これからの個人レッスンでも進めていくことにしました。
メロディーも少しずつ難しいものも
聞き取れるようになってきました。
小さなお子様方ぐんぐん成長しています。
次回は歌やリズム体操に重点をおいて
進めて行く予定です!