2016.04.12
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室の中尾朋子です。
今日は冷たい風が吹いていました。
部分練習とは、
不得意なところだけを取り出して
重点的に練習すること
です。
小さなお子さんはもちろん
大人の方まで
間違えると一番初めに戻りたくなるようです。
間違えそうなところを
間違えませんように…
と祈るような気持ちで最後まで弾ききる!
でもね、それでは上達はしないのです。
弾けないところだけの練習は
面倒かもしれませんが、
短い時間で効率的に上手になる
一番良い方法です。
先ほど仕事帰りにレッスンに来られた
大人のMさん
間違えるたびに初めに戻り、
時間がかかる上に
行き詰まってきて
かえってうまく弾けなくなってくる
とおっしゃっていたので、
部分練習と片手だけの練習をするようにアドバイスしました。
すると弾けていないポイントが良くわかり、
練習する範囲が短いので
細かく意識することができる
とのことでした。
お子さんも、細かいことを丁寧に練習することが苦手 という方多いですね。
ですが、大事な練習方法なのです。
レッスンノートにも良く私が書き込む
『部分練習!』の文字
その通りに練習しましょうね。