2016.03.21
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室の中尾朋子です。
桜の開花のニュースが
少しずつ耳にはいってきました。
昨日、我が家に新しいレッスングッズが仲間入りしました。
布で作った大きな鍵盤、
白と黒のキャンバス地を使って
手作りしました。
足で鍵盤を踏むことで
音と音の間隔の違いを体感します。
ドレは隣の音(2度音程)
ドミは1つ抜かし(3度音程)
ドソは3つ抜かし(5度音程)
離れれば離れるほど飛ぶのに
エネルギーが要ります。
ピアノの鍵盤は指で弾けば
簡単に離れた音でも鳴りますから
この音程感がなかなか育たないものです。
そこで、皆さんに布鍵盤を思い切り飛んで
弾いていただきます!
さて、いつ使うのでしょうか?
今週のグループレッスンの時
フォルマシオン・ミュジカルの
ソルフェージュで活躍するはずです。
お楽しみに!