2015.12.05
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室です。
今晩は、浜松国際ピアノコンクールの本選に来ています。
1日目のトップバッターは
ロシア人のアレクセイ・メルニコフ君。
彼の演奏は、2次と3次とも聴けたのもあり、応援していました。
清楚で爽やかな音色が魅力的。
本選はラフマニノフのコンチェルト第3番でした。
やはり心が洗われるような濁りのない澄んだ音。
2番目はアメリカ人のダニエル・シュー君。
今コンクールで初めて聴くピアニストでした。
演奏曲目はラフマニノフのコンチェルト第2番。
彼は若さ溢れる力強い演奏をするピアニストでした。
時に力余って少し急いた感じもありましたが、
指揮者が上手に合わせ、
見事に弾きこなしました。
3番目はイタリア人のアレクサンドル・ガジェヴ君。
彼の演奏も初めて聴きました。
演奏曲目はプロコフィエフのコンチェルト第3番
とても躍動感に満ちていて、
いつの間にか引き込まれていました。
もっと前から聴いてみたかった!
と思う演奏でした。
私が投票したのは、もちろん彼ガジェヴ君。
しばらく追っかけをしてしまうかも!?です。
明日2日目のチケットも購入してありましたが、
明日は残念ながら、聴きに行くことができません。
明日のピアニストがどのような演奏をするのでしょうか。。
今回の浜コン
皆さん、それぞれ個性的で
どなたが優勝してもおかしくない
素晴らしい演奏でした。
次は3年後。
楽しみです。