ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
磐田市 サロンフリューゲル 中尾ピアノ教室 ♫
磐田市見付のピアノ教室です。3歳のお子様70代のシニアの方まで指導しています。磐田市全域、浜松市、袋井市からも通ってくださっています。
ピアノ教室ネット
>
静岡県
>
磐田市
>
磐田市 サロンフリューゲル 中尾ピアノ教室 ♫
>
トピックス一覧
> ☆どんどん進めてしまいましょう!♪
武蔵野音楽大学附属音楽教室ソルフェージュ科修了 武蔵野音楽大学ピアノ科卒業 大学卒業後 ヤマハ音楽教室 宮地楽器(東京)で ピアノ講師を3年務めた後、 自己研鑽のためドイツ国立フランクフルト...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
☆どんどん進めてしまいましょう!♪
2015.10.28
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室です。
今日は夏日になりました。
レッスン時に冷房が必要になりそうですね。
ちょっと負荷をかける練習についてです。
小学1年生のAちゃん。
まだ習い始めて半年なのに、
ぴあのどりーむ3の最後の曲
『はずんだボール』を練習しています。
Aちゃんは小学生になってからピアノを始めた為
他の皆さんより遅れを取っている と
本当に良く練習してきます。
バッハコンクールにも挑戦します。
とにかくせっかく練習してきた曲は
合格させたい一心で
レッスンに臨んでいるがんばり屋さん。
『はずんだボール』は
その名の通りスタッカートが各音についていて、
気をつけないと堅く、重い感じ
または、慌てた感じになりやすく
はずんだ感じに仕上げるのは
難しい曲です。
昨日のレッスンの初めに弾いてくれた時は
ちょっとせわしい弾き方でしたが、
音を良く聴いて
指や手の使い方に気をつけたら
1回目より2回目…と
どんどん上手になり、
僅か10分で軽やかなスタッカートの
素敵な演奏に仕上がってきました。
難しいけれど、乗り越えたい
その気持ちが上達への近道です。
できそうな曲から少しずつ難易度をあげることが
必要なお子様もいますが、
少し負荷をかけて
どんどんこなしていくことが可能な方もいます。
そんな方にはどんどん先へ進めていってしまいますよ。
Check
ツイート
≪
☆10月11月は聴音月間です♪
☆皆さんはダイヤモンドの原石です♪
≫