2014.11.07
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室です。
今日は、生徒さんの中学で合唱コンクールがあり、
聴きに行ってきました。
伴奏もしっかり務め上げていて、ほっとしました。
スラーは、legato『レガート』なめらかにつなげて演奏する
という意味です。
ドイツ語でBogen、弓矢の『弓』という意味です。
私がドイツで勉強していた時
弓に傷がはいると、思い切りしならせた時
折れてしまう。
緊張感を与えたときに折れてしまわないように
音と音がきれいな線としてつながるように
と先生から教わりました。
ピアノの場合、打鍵した後 音は衰退していきます。
次の音がなるときも、打鍵後衰退します。
そうすると、音は点が並んでいるようにしか
聞こえません。
そのために衝撃音のない音で弾くか、
前の音に少し重ねて弾くかしないといけないのです。
小さなお子様には難しいテクニックです。
が、意外と弾いて示してあげると真似できるのです。
柔軟な感覚を持っている証拠ですね。
小さなときから良い音をたくさん聴かせてあげることが大切、
ということです。