2014.01.14
こんにちは!サロンフリューゲル ピアノ教室です。
今朝、二度目の洗濯物を干す時、
初めに干した物がパリッと凍っていました。
かなり冷え込んでいるようです。
皆さん温かくしてお過ごしください!
今日は、『不可能なことはない』というタイトルにしました。
段階を経て学んでいくものに不可能なことはない と私は思います。
次の課題を出す時に、『え~難しそう。無理!』と言う生徒さんに
私は、『無理だと思う課題は出さないから、そんなことは言わないでね。』
と、やってくる項目を順にノートに書いておきます。
いっぺんに重みを抱えてしまうと大変なものも、
一つずつゆっくりこなしていくと、意外とできてしまうものです。
気持ちの面で、自分に限界を作らないでくださいね。
コンクールなども同じです。
練習を重ねて、もう大丈夫!と思えるようまで努力すれば、
自分の力は発揮できます。
もうすぐバッハコンクールの全国大会です。
Yちゃん、Mちゃん、Kちゃんは、せっかくいただけたチャンスなので
自信を持って全力が出せるようにがんばってくださいね!
不可能なことはありません。
私も悔いのない指導ができるようにがんばります。