2014.01.08
こんにちは!
今、アメリカの北西部が平年より-20℃も気温低いそうです。
日本にも寒波がやってくるようです。
私の教室は今週よりレッスンが始まり、
出だしは順調です。皆さん良く練習してあり、嬉しく思います。
さて、今日のテーマは『意識すること』です。
よりたくさん練習すれば、弾けるようにはなりますが、
ただ無意識に考えずに弾いても上達はしません。
何度練習しても”次はこうしたい!”と目標を持たなければ変化はおきないのです。
悪い言い方になってしまいますが、
せっかく練習したのに時間の無駄になってしまいます。
「ゆっくりと、指使いを書いてある通りに…」
「手首や指は打鍵したら力を抜いて…」
「柔らかな音、重みのある音になるように…」
などと考えながら弾くことが大切なのです。
せっかく練習するのですから、1回1回を大切にしましょうね。
私の教室ではレッスンノートに意識表 というものを書いています。
レッスンごとに意識する項目を書き、
生徒さん自身が毎日○や△、×を書き込む
というやり方です。
ポイントが貯まるので、
皆さん楽しそうに付けてきてくれますよ ^^/