2013.11.20
こんにちは!
今日はこの辺りは快晴です。
朝のピリッと冷たい空気が身を引き締めてくれます。
先日、ピティナのセミナーを受講してレポートを提出してきたのですが、
その時の受講シールが、一昨日送られてきました。
指導者手帳にそのシールを貼っていくのですが、
それがたまっていくのを見て、ふと 次はいつのセミナーを受講しようかな
と一覧表を見て考えている自分に気づきました。
シールなんて子どもだましの様なものです。
なのに、自分の確実に増えている受講数や実績に、
そのシールを眺めて喜んでいる自分がいることに気づきました。
たまれば指導者賞がいただける ということももっと大きなご褒美です。
私が単に単純なだけかもしれませんが…。
でも、生徒の皆さんに『これができたらご褒美ね。』
と貼ってあげるシール て意外と嬉しいものなのだな と実感したわけです。
そのことについて小学校高学年の生徒の一人に聞いてみたら、
やはり『もちろん嬉しいよ♪』 という回答が得られました。
そして その先に、これがたまるともっと大きなご褒美がもらえる
という目標があると、
益々がんばれるのではないか と再認識しました。
人間は誰もが、成長したい!と思っている生き物だそうです。
ちょっとしたご褒美で、成長できるなんて嬉しいことです!!