2013.10.21
こんにちは!
昨日は東京におりましたが、寒くてコートを母から借りて帰ってきました。
・・・が、今日はなんだか蒸し暑いです。また台風が接近中のようです。
最近は、ピアノに限らず 日常の生活でも姿勢が気になる子が多いですね。
特に 足を投げ出し、背中が丸くなっている子が目につきます。
少し前にTVで『姿勢の良い子は成績が良い傾向がある』というのを、
ある有名塾の講師がおっしゃっていました。
その理由の一つが、姿勢が良いと疲れないので 長く集中していられるため でした。
ピアノもそうです。
長い時間集中できる 疲れない座り方。
ポイントはお尻でしっかり座り、
お腹に重心を置き、その上に背骨を乗せるイメージで。
その三点さえしっかりとしていれば、あとはリラックスさせます。
姿勢が良いと無理のない綺麗な音も出せるようになります。
前述(9月25日)の通り、足が下につくように 必要なお子様は足台と
椅子の高さ、位置には気をつけましょうね (^-^)/