2021.04.26
こんにちは!
サロンフリューゲルピアノ教室の
中尾朋子です。
4都府県で緊急事態宣言が発令されました
この辺りは出ていませんが
気は引き締めていきたいと思います。
ピアノは誰もが弾いてみたいと思う楽器。
習う方の人数も多いですね。
でも練習をきちんとやっている方は
少ない印象があります。
ピアノは練習しないと弾けるようにならない楽器です。
毎日練習する必要もあります。
そこは理解して習い始めないといけないと思っています。
最近は共働きの親御さんも多いので
幼児期から家にいる時間が少ないことも
多いですが
それでも一番時間が取れるのが
幼児期から小学低学年まで
その時期に最低1時間は練習する
ということは大事です。
習い始めの時に習慣づけることは
最も大切です。
子ども任せにせず
練習するものだと、ある程度強制できるのも
小さなうちだけです。
小学低学年までにある程度弾けるようにしておくと
基礎力も付き
その後の進みも順調にいきます。
せっかくピアノを習い始めるなら
テクニックを身につけ
楽しめるようになるまでは
がんばりましょう。