2017.05.15
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室の中尾朋子です。
どんよりとした厚い雲が
垂れ込めています。
発表会に向けて
本格始動しています。
連弾の合わせも始まります。
連弾 と言えば、
第1ピアノ(主にメロディを弾く)と
第2ピアノ(伴奏になることが多い)
を2人かそれ以上で演奏することを言います。
お子さんたち2人で
弾く時は
どちらかが
伴奏を受け持つことになりますね。
一昨日 土曜日のレッスンでは
第1と第2の両方練習してきてね!
とお願いしましたが、
ほとんどの方が第1の方だけ
しかも
第2は絶対に嫌!
と言う方がほとんど。
中学年位や
兄弟姉妹になると
快く譲りあってくれますが、
小さなお子さん同士では
主役を取れなかった
くらいに嫌がるのですね。
(気持ちは良くわかります)
2人で同じパートを弾くことはできないので、
第2パートの大切さを
もっともっと理解してもらえるように
お話していくようにしないといけない
と、感じました。