2017.04.26
こんにちは!サロンフリューゲルピアノ教室の中尾朋子です。
階段状に上達する。
私自身が子どもの頃
ピアノを練習していて
感じたことです。
自分では上達したことに気づきにくいです。
一つひとつ課題曲をクリアしていき、
一冊終えた時、
初めの曲を振り返ってみて
あっ!結構簡単そうな曲弾いてたんだ
と思ったことありませんか?
本当に一歩一歩ゆっくりでも、
後ろを振り返ったら
ずっと先の方に進んでいることに気づきますよね。
そして何度練習していてもできなかったことが
明くる日にはできるようになっていることがあります。
そして、また次の段階に上る為にしばらく時間がかかり、
また、スッとできるようになる
というように
上達は階段状になっています。
すぐに効果を求めず
忍耐強くじっくり練習します。
あきらめずに自分を信じて
コツコツ進むと
階段を一段上がることができるのです。
それには、
ご家庭のご協力が
大きな役割を果たします。
大丈夫!
きっとできる!
がんばってるね!
温かいお言葉がお子さんの
大きな成長に役立ちます。