2025.11.11
明日は、ずいぶん冷え込むようです。
インフルエンザになり、お休みされている生徒さんも2人います。
私も落ち着いたら、ワクチン接種に行こうと思っています。
生徒さんが、週末池袋楽器店にアプライトピアノの試弾に行かれたようです。
カワイのK-500が気に入ったようですが、来週には、そのK-500にグランドピアノスタイルの譜面台の付いたモダンなハイエンドモデルK-700の試弾に行くというお話でした。
来週の土日2日間、カワイ表参道パウゼで年末優待セールが行われるようです。
グランドピアノに近いそのお値段にも驚きましたが、私の学生の時にはアプライトピアノも新品で50万程でしたが、今は60~120万と幅広く様々な製品が出てきているようです。
アプライトピアノなのにグランドピアノタッチに加え、グランドピアノスタイルの譜面台が付いているなんて、今は凄い事になっているんですね。
ショパコンでは、コンクールで弾くピアノを自分で選べますが、スタインウェイ、ベヒシュタイン、カワイ、ヤマハ、ファツィオリの中で、上位カワイを選んだ方が1番多く21名だったそうです。
1番新しいメーカーのファツィオリを選ぶ上位優勝者の方も多くなりましたね。
カワイは、ヤマハに比べて柔らかく暖かみのある音色と言われています。
コンクールの定番といえば、一昔前からスタインウェイと決まっていましたが、今はカワイのピアノが1番人気があるようです。
店長さんからお話を聞いて、色々と自分でも調べてみました。