2025.10.20
雨模様の続いている週末には、叔母の住んでいる熱海へ出掛け、そこから友人と待ち合わせをして、一泊旅行に出掛けてきました。
とにかく駅近は凄い人混みで、やはり秋深しお出掛けするにはちょうどいい季節という事でしょうか・・海老煎餅、プリン、お饅頭、蒲鉾色々お土産も充実していました。
ピアノに合わせて演奏してくれているヤマハの伴奏くんも新しくして2年目ですが、中に入る音楽データの容量が決まっているので、それ以外はフロッピーディスクに入れUSBで使っていましたが、最近フロッピーが上手く繫がらず、バーナムの3と4の音源が読み取れなくなり、仕方なく楽器店でのミューマデータに問い合わせしてみましたが、既に3と4はデータそのものが廃止になってしまっていました。
こんなことなら早くにミューマからデータをUSBに取り込んでおくべきでした。
データ復元会社に問い合わせても、普通に取り込めて1枚18000円、そうじゃないと1枚30000円という事でした。
大変残念な結果になってしまい、生徒さんには申し訳なく思います。
ツェルニー100番のデータ伴奏はUSBに入れているので、こちらに切り替える事にしました。
長さ的にはどちらも変わらず、皆さんにツェルニーをこちらで購入して、事情を話して納得してもらおうと思っています。
メロディー的にはバーナムよりも美しい曲の流れになっているので、こちらの方が良いと感じる生徒さんも多いかもしれません。
練習曲も豪華な伴奏がないとピアノだけでは何か物足りない感じになってきてしまうので、子ども達にとっては伴奏がある方が、単調な練習曲も楽しく弾く事ができます。
仕上げの時には伴奏くん頼みで新しい教材データでの試みに変えていかなくてはと思っています。