2025.05.18
昨日は1日雨降りでしたね。
大学生のHくん、ずぶ濡れでやってきました。
靴下を脱いで、ビニールのスリッパに履き替えさせる事にしました。
酷い雨降りの時にはレインコートよりも長いカッパの方が役に立ちます。
フードも目の所まで被れるので、服もスラックスも濡れず傘いらずで気にせず自転車にも乗る事ができますよ。
月1でレッスンに来られている大人のTさん。
最初に来られた時に「家にピアノがないのですが、大丈夫でしょうか?」
教室としましては、習いに来られるどなたでも受け入れますので、そしてそのうちに上達すれば、何か簡単なキーボードでも購入されるのでは、と思っていましたが、未だにピアノもキーボードもなく、それなのにバーナムテクニックの紫(導入)→バーナムオレンジ→バーナムピンクにまで進んできてしまいました。
今年で3年と8カ月です。
ピアノがないのに習いに来た人は今までいませんでしたので、それでもここまで進んでしまった事にある意味私も驚きました。
毎回、初見の演奏という事です。
「習い事でここまで続いたのは初めてです!」と本人が嬉しそうに話しているので、このペースが本人には合っているのでしょう。
なによりも楽しく続けられているので、今まで前例はないのですが、それはそれで良いのかなと思っています。