2025.04.27
先日は、友人と会うべく、久しぶりにさいたま新都心駅に降り立ちました。
メトロポリタンホテルも駅近にあり、池袋の同ホテルと比べるとレストランの人も少なくゆったりとしています。
なんといっても道幅が広く、コクーン123と映画館、大型ショッピングモールがあるのがいいですね。
そして駅の広いけやき広場にはストリートピアノが設置されていて、昭和歌謡を弾いている男性がいました。
友人のピアノの先生も生徒さんにストリートピアノを推奨されているようですが、ストリートピアノは、今色々と問題にもなっているようで、大阪のある場所では「練習は家でしてきて下さい」「自分本位の演奏は聞いている人にとってはただの苦音です」と批判的な意見もあるようです。
誰でも弾けるからこそのストリートピアノなのですが、その許される基準がないので難しいのでしょう。
賛否両論色々とあるストリートピアノですが、今はあちこちの駅ナカに設置されているので、曲が仕上がった時にはこういう場所で1曲披露してみる、発表会前の度胸試しにはとてもよいと思います。
NHKBSでは海外のストリートピアノを紹介している番組もあって見ているととても面白いです。