2025.03.27
3/8に教室の発表会が終了致しました。
皆さんの感想です。文章はコンパクトにまとめさせてもらいました。
⭐ピアノはっぴょかい、とてもたのしかった。あとはつかれました。
⭐少しきんちょうしました。2回まちがえてしまいましたが、ひききれてよかったです。とても楽しかったです。次の発表会も楽しんでひきたいです。
⭐思ったよりピアノの音がひびいておどろきました。がつそうのところで少し失敗したけど最後までやり切れてうれしかったです。
⭐最初に音をはずしてしまい、テンポがずれてしまったのですが、最後はしっかりと終わらせる事ができました。
⭐きんちょうしだけど二回目だったから少しきんちょうしなかったし、上手くひけてよかった。来年の発表会でもあんまりきんちょうしましたしないでひきたいです。
⭐きんちょうしだけどたのしかったです。2年生になってもがんばりたいです。
⭐アンダーザシーでクラベスをふるたまごごはんのとこが1番ふってた。
⭐ピアノは弾きやすかったです。あんまり練習出来なかったけど本番弾きなおさず出来てよかった。ベルはボーッとしてたらまちがえた。
⭐ミスなく最後までひけてうれしかったです。発表会で自分の好きな曲を弾けてすごく心に残りました。次の発表会でもミスなくひきたいです。
⭐1番よかったのはエンターティナーです。
ちゃんと見れなかったけど学校の授業で聞いたので1番好きでした。1番最後に間違えたけどせいいっぱい楽しくひけてよかったです!
⭐ドレスはいつもどうりだったけどやっとまちがえずにピアノをひけたのですごくうれしかったです。すみれを弾いた子が上手かったです。2番の男の子がニコニコしてかわいかったです。
⭐名前をよばれて心臓がバクバクなっていたけどまちがえないでできた。お父さんは「ちょっとぶれているところがあるね」といわれてまた次がんばるぞ!と思いました。エチュードアレグロを弾いてる子が上手くちょっと手をけん盤から離すときがあるときにいちがしっかりしている事が本当に上手でした。
⭐次の発表会ではピアノの練習をたくさんしてもっとすごい曲で出たいです。楽しかった。またやりたいです。
⭐受験があったり忙しかったけど、最後まで弾ききることができてよかったです。少し速く弾きすぎてしまったところもあるので次の発表会ではテンポが速くなりすぎずやることができるようにしたいです。
⭐6年生のタランテラがすごく上手くて自分もあんなに上手かった。すごくはずかしかったけどお母さんとお父さんががんばってねっていってくれたからがんばりました。
⭐きんちょうしたけど楽しかった。来年は「小犬のワルツ」をひきたいです。
⭐前日までベルの楽譜を覚えてなくて、一日で覚えたのが思い出になりました。今回着た黒スーツは去年と同じものを着ていました。今の楽しみは来年の発表会の曲を考える時間が楽しいです。
⭐個人的にはよく演奏できたんじゃないかと思いました。練習の成果は出せたと思います。