2025.03.17
発表会が終わると、皆さんのソロと合奏の演奏をCDに作成して、写真と共に皆さんにお渡ししています。
この作業で、何回も子ども達の演奏を聴くことになるのですが、レッスンでは弾き始めの場所を間違えたり、変な音を何度も出してから始まっていた子ども達も、さすがに舞台に出ていくと、子どもながらに「ここで変な事はできない・・お父さんとお母さんも見ているし」と思うのか、始めに1度間違えても2度間違える事はほぼないのです。
小さいながらも子供なりに緊張しているけれども、慎重に最初の音を探している感じが聴いている私の耳にしっかりと伝わってくるのです。
テンポもいつも速くレッスンでは適当に弾いている子供達でも本番はしっかり曲のテンポを守って弾いて戻ってくるのです。
子供って凄いなぁと思います(^^)