2025.01.14
お仕事をリタイアされて、2年ぶりにピアノをまた再開したいと大人のKさんからお正月明けに再び連絡を頂きました。
お仕事をされている時は楽しく弾きつつも、中々仕事に追われて練習時間が取れないと後半は話されていました。
その頃から、フォークソングが好きで吉田拓郎さんのファンという事でした。
その頃は流行った鬼滅の刃の曲にも挑戦されていました。
フォークといえば年末の紅白歌合戦にも南こうせつさんとイルカさんがゲスト出演していましたね。
「神田川」「なごり雪」
2人のハーモニーが絶妙でした。
こういう温かな人情のある曲が昔は流行っていましたね。
Kさんは、フォーク全集を持ってきていて、その中から「イチゴ白書をもう一度」か「なごり雪」のどちらかを弾きたいということでした。
年がばれてしまいそうですが、私も学生時代はフォークソング、よく聞きました。
初めて買ったレコードは甲斐バンドの「バス通り」です。
この情景の浮かぶ詩の内容とメロディーになんだか惹かれました。
吉田拓郎さんのコンサートにも2回行きました。中学の時と高校生の時です。
生徒さんの持ってきた曲集をピアノで弾いてあげながら、私は学生時代を思い出し、とても懐かしい気持ちになりました。
そして、「イチゴ白書をもう一度」はユーミンさんが作曲していたんだ、と今回知りました(^^)