2024.11.14
秋深し11月も中旬となりました。
群馬の紅葉🍁目の保養になりました。
昨日の夜のNHKFM放送で、今年の日本音楽コンクールの4位までの方の演奏が聴けました。
1位は竹田理琴乃さん、リストの協奏曲2番を演奏されました。
3位の南ことこさんのショパンの協奏曲1番、この曲はコンクールの定番曲ですが、やはり何度聴いてもいいですね。
2位の荒川浩毅さんはモーツァルトの協奏曲24番を選びました。とても新鮮でした。
選曲選びの際に1番多いのがモーツァルトで、11曲の中から選べるのに対してショパンやリスト等は2曲の中からの選択、意外にモーツァルトよりもショパンやラフマニノフが人気があるのか特にショパンの協奏曲はメロディーラインが素敵ですので、皆さん選択されるのでしょう。
皆さん上手でしたが、やはり今回は竹田理琴乃さんのピアノ演奏が他に比べてとても際立っておりました。
そして、皆さんの演奏を支えてくれている東京シティ・フィルハーモニック交響楽団がやっぱり素晴らしかったですね。
コンクールという事もありますが、皆さんやっぱりプロの心意気というのか本気度が感じられる迫力のある演奏にぐっときました(^^)