2023.11.12
今日はとても寒い1日でした。
身内のお祝い事があり、私は西新井大師まで行って来ましたが、マフラーをしていって正解でした。
寒暖差が本当に激しいので、着るものも考えてしまいますが、とにかく風邪を引かないように気を付けたいです。
トローチ、のど飴とちょっと喉が、と思った時にはすぐに舐めるようにしています。
生徒さんに迷惑は掛けられないので、体調管理だけは気を付けようと思います。
発表会プログラムも今月末までに印刷に出さなくてはいけないので、曲変更がその後は出来なくなります。
ある程度仕上がるめどがついている子ども達は良いのですが、そうではないとこの時期迷ってしまう事があります。
12月末までに一通り弾けるようにして、それからpfの強弱や柔らかく弾く、滑らかに弾く、そして暗譜をする、という所まで持っていかないといけないので、のんびりしているとあっという間にお正月を迎えてしまいます。
プログラムも学年の確認や名前の確認をしていても何かしら忘れてしまう事があり、前回はお手伝いの森岡さんに最後の発表会当日の打ち合わせの時のカフェでアナウンス文章の指摘をされ「合奏ドラえもんは、作曲秦基博さんでしたか?」と言われ、そこで初めて間違いに気付き助けられました。
そのままアナウンスをしていたら皆さんの音源CDに間違った作曲家のまま入ってしまう所でした。
何十回も発表会をこなしてきていても人間なので思わぬミスをしてしまう事があります。
ヒヤッとする事も色々と経験してきました。
あまり失敗談は生徒さんには敢えて話しませんが、ここではいいでしょう(^^)
名前の確認と学年の確認を今回もしっかりしていきたいと思います。