2022.08.17
夏は、足底筋膜炎になってしまったせいで、この機会にと家の大掃除を始めました。
棚の隅に置いてあったままのウクレレもホコリを被ってしまい、以前教本を買って独学で学び、ベートーヴェンの喜びの歌も弾けていたはずなのにしばらく放っておいたらドレミの位置さえもわからなくなっていました😅
楽器の習得には先生の指導と長い年月続けていくことが大切なんですね。
ピアノも途中でやめてしまうとあとから弾こうと思っても音符が全く読めなくなってしまう、せめて高校前まで続けていってもらえれば、また大人になって再開しても、指の形、音符を忘れずにスムーズにレッスンを行うことができます。
継続は力なりといいますが、本当にその通りだと思いました(^^)