2021.11.23
昨日は、午後からの雨で子供たちもズボンや靴下がびしょびしょに濡れてしまっていました。
傘を忘れて戻ってくる子供もいました。
今日は、快晴の予報なのでお出掛けされる方も多いと思います。
ピアノランドも3からは結構レベルが上がり難しくなっていきます。
2までは、1、2回で○がついてすぐにクリアできていたのが、3からは3、4回チェックが入ってしまうと子供たちも何とか○にしようと頑張ります。
Sちゃん、1回目は上手に弾けるのに繰り返した2回目になると何故か上手くいかない、何度やってももう少しという最後の所で失敗して上手く終わらない。
そこで、ポロッと一言「なんか2回目になると謎の緊張感が出てくるんだよね😓」
先生は笑ってしまいましたが、その言葉にSちゃんの素直な気持ち、子供ながらに曲をクリアしないといけない、というプレッシャーを感じているのだと理解しました。
発表会でも弾けない苦手な箇所に近づいてくると「くるぞ、くるぞ」と思ってそこに変な力が入ってしまって余計に弾けなくなってしまう、あの感じなのかもしれません。
先生には「謎の緊張感😓」があまりにも面白い表現でヒットしてしまいましたが、確かに自分では意識していないのに襲ってくる緊張感は「謎?!」かもしれませんね(^^)