2013.07.26
ピアノを弾く度に音が気になってしまってどうしようもありません(-_-;)
調律師さんにお願いをして今日来ていただきました。
我が家のピアノは新居に併せて新しく購入したものなので、音も狂いやすいそうです。
昨年の12月に購入してから今日で3度目。今年中にあと1~2回というところでしょうか?
正直、ピアノの調律は痛い出費となりますが、私の場合ピアノを使ってリトミックを教えていますし、自身も歌をうたっていますので、なるべく正確な音程で音を鳴らしたいのです。
そして、私の体はだいたい442Hz(ヘルツ)の音程が染み着いているので、それ以上高かったり低かったりするとあれ!?あれれ??といった感じになってしまうのです(笑)
楽器を演奏される方はより敏感ですよね。
なにがともあれ、今日からまたしばらくは快適な音程と共に音楽を楽しめると思うとウキウキです!!
コンサートでうたう曲の練習もいつもよりはかどるかな?(笑)