2025.09.13
今日は昨日の続きを。
今回は響きより角野くんのお姿を優先して前方の座席。
響き的には物足りなさもありましたが
お顔も指もペダルも見え大満足❣️
(ミーハーですみません💦)
1部はショパンコンチェルト。
ソリスト角野くんしか目に入らなかったけれど
2部はブラームスの交響曲。
指揮者のマリン・オルソップさんがとても素敵でした。
60代の女性の方です。
小柄な体から出されるエネルギーの凄さを感じました。
そしてアンコール。
とても楽しそうに踊るように指揮されていて
気がつけば私も弾んでました✨✨
聴いた事あるような?何だっけ?
『スラブ舞曲第1番』
アンコール曲の貼り紙を見て
「あれ?2人で連弾したよね?」
と今回の相棒❤️ちゃんと記憶を甦らせたのでした。
(⬆️忘れてるのが怖い😱)
そして帰り際、ホールの外の信号に
何と‼️オルソップさんが✨✨
颯爽と歩いて行かれてカッコ良かった。
歩きながら後ろに手を振って下さって
お茶目な一面も見る事が出来ました。
今回は生角野を近くで見られて
素敵な指揮者オルソップさんを知る事が出来て
そして懐かしい曲を聴く事が出来て
思い出に残るコンサートとなりました。