2020.10.13
⭐️くん「どこまでひくん?」
「なんかいひくん?」
(幼い生徒のレッスンではよくある場面です)
私「う〜ん、どうしょうかな?」
⭐️くん「えー、せんせいそんなこともわからんが?」
私(心の声)「いやいやキミの出来次第だから😅」
私「1人で1回、先生と1回、集中して弾くよ〜❗️」
先が見えないとヤル気も出ない、
繰り返し弾くことを嫌がる子もいますね😅
だんだん集中力もなくなるので
1回、2回が勝負‼️
そこで上手に弾かせるのが
私達講師の腕の見せどころなのです💪🏻
目の動き、手の動き、表情をよく見てアプローチ。
小さな生徒でも拍子感やメロディの作り方は大切、
連弾で少し大袈裟に表現してその気にさせます。
⭐️くん、とってもいい感じに弾けて
ご満悦でした。
やったね👍🏻✨
小さな積み重ねで
音楽を楽しめる子、
後一踏ん張りが出来る子に
育ってくれたら良いな❣️