2025.02.24
小学3年生の音楽のほぼ必須教材曲に、
「パフ」という曲が取り上げられています。
リコーダーの演奏テスト曲にも
なったりするそうです。
そこで、改めて久しぶりに注目してみました。
たまたま小3の2種類の教科書が手元にあるので、
比べてみることができます。
歌詞も違い、
リズムも1種ではスウィングの指示もあります。
が、学校では、
はっきりとスウィングをしての演奏はしていないようです。
かなり以前の発表会で、3年生の○ちゃんと指導者で、
「パフ」の連弾をしました。(YouTubeに残っています。)
スウィングの指示のある編曲版楽譜を使いましたので、
当然ふたりともスウィングのノリを、
慣れないながら、一生懸命やったものです。
そのときの楽譜も久しぶりに出しました。
実は○ちゃんはスウィングしなくてもよかったのですが、
一緒にスウィングしてもらいました。
お家の方とも練習をたくさんしたのでしょう。
上手でしたね!!
スウィングというと、ジャズ系の曲だったかと、
一瞬思ってしまいますが、
この曲は「フォークソング」の部類でしょうか。
ですので、完全スウィングではないのかもしれません。
クラシック以外の音楽は、とても多彩です。
各学校の音楽で、いろいろ取り上げて欲しいとも思います。
折角教科書に詳しく出ているのですから。
(合唱だけではなく、と小声で・・・・)
最新レッスン空き枠は、「教室について」をご覧ください。
教室への入室希望相談見学は、適宜対応させていただきますので、
ご遠慮なく、ご連絡ください。(3月初旬のみ相談見学不可)
(ご入室時全員、回数にかかわらず教本1冊プレゼント、
短期8回お申込み時の特別プレゼント先着1名
両特典は継続しています)